毎日のメイクに欠かせないファンデ。でも「肌荒れしやすくなった」「毛穴が詰まりやすい」と感じたことはありませんか?ファンデは見た目を整える一方、肌に負担がかかることも。
今回は、ファンデが肌に与える影響とその対策についてお伝えします。
まず、ファンデは毛穴に入り込みやすく、メイク残りが酸化すると黒ずみやニキビの原因になります。毎日使うからこそ、丁寧なクレンジングが大切です。
また、密着力の高いファンデは乾燥を招き、インナードライの原因にも。粉ふきや化粧崩れが気になる方は、スキンケアの見直しとファンデの見直しを。
さらに、肌トラブルがある時に厚塗りしてしまうと、悪化の一因になることも。肌が不安定な時は、なるべく使用を控え、保湿や鎮静に集中するのが◎。
負担を減らすためには、ノンコメドジェニックやアルコールフリーなど、低刺激処方のものを選ぶことがポイントです。最近は保湿力のあるバームタイプなども人気です。
そして土台を整えるなら、サロンケアとの併用が効果的。スーパージェクションやセメンブースティングは、肌の保護力を高めてくれるため、ファンデが不要と感じる肌へと近づきます。
今SNS大バズリのファンデフリーアイテムが今月末再入荷されるので活用おすすめです^^
#ファンデと肌荒れ #毛穴ケア #インナードライ対策 #水光ピールスキン #スーパージェクション #セメンブースティング #肌の再起動 #美肌づくり #きょんあブログ